Web制作にかかる期間・主なフロー|発注者ができることとは?

「ホームページを作成してもらいたいけど、どれくらいの期間を要するかわからない」
「発注者がした方がいいことはある?」

とお悩みのかたは多いのではないでしょうか。

個人事業主の方や企業のWeb担当の方など、これから新規でホームページを作ることをお考えの方もいらっしゃると思います。

しかし、この制作期間が掴めなかったり、必要な準備がわからなければ検討がしづらいものです。

そこで今回は「Web制作にかかる期間・主な制作フロー」についてご紹介します。
これからWeb制作の発注をしようとしている方は、ぜひこちらの記事を読んでみてください。

Web制作にかかる期間は、案件によって様々だが...

Web制作にかかる期間は案件によって異なりますが、共通して同じようなフローを経て制作されます。

この記事を読んでいる方は、個人事業主として働かれている方や、中小企業にて勤務されている方が多いはず。

ここでは特にそのような「まずは小規模のホームページ制作をお願いしたい」とお考えの方向けに、「10ページ未満でのホームページ制作」について解説します。

10ページ未満のホームページの場合

10ページ未満のホームページの場合、かかる期間は約2ヶ月〜2ヶ月半ほど。
大規模はサイト制作に比較すると短い期間で制作が完了します。

この10ページで制作されるホームページで掲載するページは以下のようなものがほとんどです。

TOP
企業概要
企業沿革
サービス・商品情報
ニュース
お客様の声
社員ブログ
お問い合わせフォーム・よくあるお問い合わせ
アクセス
採用情報

他にも、記載したい情報があれば、制作会社の担当者の方に相談してみてください。

Web制作の主なフロー

上記のように、小規模のWebサイトでは約2ヶ月〜2ヶ月半程度かかるとされていますが、その制作フローは、以下のようになっています。

①要件定義・サイト設計

まずは要件定義・サイト設計を行います。
最初に制作会社の担当者が、どのようなホームページが欲しいかを発注者からヒアリングします。

その内容をもって、どのようなサイト構成にするかを決めます。

このどのような要件を満たすサイトを制作するかを決めるフェーズを要件定義、またそれをもった設計フェーズをサイト設計と言います。

②デザイン

次は、制作会社によるデザインのフロー。

①の要件定義・サイト設計では主に機能面ついて決定しましたが、このデザインのフローでは、決めたサイト設計に則って、どのような見た目のホームページを作るかを決めます。

デザインは感覚的な側面もあるので、発注者との合意も難しいところでもあります。
会社のコーポレートカラーがあるなら、それが正しく扱われているかなども要確認です。

③開発

デザインまで決まれば、開発が始まります。

ドメインの設定やサーバーの設定などを行うのも、このフェーズです。
画像やコンテンツを作成しますが、この時点では公開されません。

④テスト公開

開発が完了すれば、テストとして公開を行います。

実際にブラウザで表示をしてみて、デザインが壊れていないか、ちゃんとページが遷移するかなど、チェックを行います。

この時点で不具合が確認されれば、再度③開発のフェーズに戻ります。

⑤公開・納品

テスト公開で問題がなければ、実際に本番の環境での公開を行います。
ここで発注者が内容にOKを出せば、制作は終了し、納品となります。

納品の後に、検収を行い一連のフローを全て終えます。
基本的には、各フェーズが進むタイミングで発注者への合意を行います。

制作期間を少しでも短くするには、事前に準備をすること

ここまでご紹介したように、ホームページを制作するにあたって、あらゆることを決定し、合意を取りながら、プロジェクトとして進行させる必要があります。

そのため、合意が取れなければなかなか進行せず、「思ったより制作に時間がかかるかも」となってしまう可能性もあります。

そのような事態を回避するには、事前に以下のような準備をしてみてください。

  • そもそも何のためにホームページを作成するのか
  • デザインを決める上で重視する点はどのような点か
  • 発注者から制作会社に提供できる画像素材はあるか

などです。

これらのようなことは、要件定義の際のヒアリングのフェーズで聞かれることではありますが、この部分がしっかりと決まっていれば、その後の話もスムーズに進むことがほとんど。

フェーズが進む際の合意の時にも、一貫した判断基準が存在するので、「思っていたのと違う」とトラブルになるリスクも減ります。

もっとこだわるなら、「提案依頼書」として文書にまとめた形にしておくといいかもしれません。

最後に

今回は「ホームページ制作にかかる期間・フロー」についてご紹介しました。

初めてホームページ制作を外注するかたにとっては、何を準備すればいいのかわからなかったり、どのように進捗させたらいいのかわからなかったり、懸念する点も多いかと思います。

ホームページはその事業や会社の窓口にもなるもので、失敗はしたくないはず。
「要件定義するも何も、何を考えるべきかわからない」という方は、お気軽に弊社までご相談くださいね。

50,000円で企業サイトが欲しいなら。

「人手が足りない。でもホームページは欲しい。」

大規模なホームページは要らない。でも、自分で作ったホームページも要らない。
GROW WEBの『ローコストホームページ』サービスでは、そのようなニーズに応えたミニマルで機能が充実したホームページを作ります。

デザインテンプレートを使う、オリジナルにするなど、あなたの予算内でニーズに応えます。

おすすめの記事