404エラーページとは、ユーザーが存在しないページにアクセスしようとした際に表示されるエラーページのことを言います。
「404 not found」という文字が表示された経験は、ほとんどの方があると思います。
これは、URLの入力ミスなどによって起こります。
この404エラーページは、単にエラーを示すだけではなく、独自に設定することで、それ以上の意味を持つページとして活用することができます。
この記事では、「404エラーページの効果|設定方法」について解説します。
他にもSEO内部対策についてご興味のある方は、他の記事も併せてご覧ください。
目次
404エラーページとは
404エラーページとは、ユーザーが存在しないページにアクセスしようとした際に表示されるエラーページのことを言います。
「404」とは、HTTPステータスコードです。
上図は、当サイトの404エラーページです。
「ページが見つかりません」のメッセージと、サイト内検索・おすすめ記事を表示しています。
このように、サイトにアクセスした際に、既に削除されている場合にこの404エラーページが表示されるようになっています。
ソフト404とは
また、「ソフト404」というエラーもあります。
この「ソフト404」とは、コンテンツが存在しないのにもかかわらず、HTTPステータスコード「200」を返してしまうエラーです。
コンテンツの中身がほとんどないケースなどに、このエラーが生じることがあります。
直接的なSEO上の悪影響はありませんが、クローラーに無駄なクロールをさせていることになるので、その数があまりに多い場合はサイトのクローラビリティに関わる可能性があります。
404エラーページが表示される原因
404エラーページが表示されるケースは、「そのページが存在しないとき」ですが、具体的にどのような場合に表示されるかを確認します。
URLの記述ミス
ブラウザのバーにURLを記述する際に、正確に入力することに失敗し、誤って記述すると404エラーページが表示されます。
ユーザーが入力ミスによって引き起こされやすいミスですが、外部サイトに自サイトのリンクが貼られており、そのリンクが間違っている場合であると、このエラーは繰り返し起きやすいので、外部サイトでのリンクの貼られ方にも注意が必要です。
ページが削除されている/URLが変更されている
そのページが削除されているにもかかわらず、アクセスしてしまうと、404エラーページが表示されます。
コンテンツ自体はまだ存在しており、URLを変更した場合は、新しいURLにリダイレクト設定をしないと、この404エラーページが表示されます。
404エラーページがSEOに及ぼす影響
一般的に、404 エラーが発生してもサイトの検索パフォーマンスに影響が及ぶことはありません。
404(ページが見つかりません)エラー - Search Consoleヘルプ
以上のように、Google公式によって404エラーページが表示されることによる、そのサイトに対するSEO上の悪影響がないことがわかっています。
エラーが起きてしまうことはSEO的な問題がありませんが、ユーザーのアクセスに対して何も情報を提供できず、離脱させることはアクセス数の減少などの機会損失に繋がります。
そのため、オリジナルの404エラーページを設定し、アクセスしたユーザーに対して他のページへの誘導をすることをお勧めしています。
オリジナル404エラーページを設定すべき理由
例えば、google chromeで存在しないページにアクセスすると、以上のような表示がされます。
ページが見つからないことだけが表示され、再読み込みボタンだけがあります。
しかし、この状態ではそのサイトの他のページにアクセスすることは難しく、かなり高い確率で離脱されてしまうことが予想されます。
場合によっては、この一つのエラーからそのサイトに対する印象が下がってしまう可能性もあります。
逆に、参考にしたいオリジナルの404エラーページを見てみましょう。
参考にしたい404エラーページ
例えば、キリンホールディングスのWebサイトでは、サイト内検索やサイトトップ・各カテゴリに対するリンクを設定し、また簡単なゲームを設定するなど、他のページへの誘導のための工夫が施されています。
404エラーページに設定したい内容
404エラーページの必要性を説明したところで、実際にオリジナルの404エラーページを設定する上で、気をつけておきたいことをご紹介します。
他のページとデザインを統一する
他のページとデザインを統一することで、その404エラーページがサイトの一部であることをユーザーに認識させることができます。
他のページに誘導するには、こうした見た目の統一感は必要になることでしょう。
サイト内検索を設定する
404エラーページが表示されるタイミングとは、ユーザーがアクセスしたいページがなかった状況になります。
そのため、サイト内検索がすぐにできるようにし、ユーザーにとって使いやすい仕様にするべきでしょう。
おすすめ記事を掲載している
おすすめ記事を掲載し、リンクを貼ることによって、ユーザーがそのページに移る可能性があります。
その記事がユーザーが検索意図に応える場合もありますので、念の為設定することをお勧めします。
404エラーページの設定方法
.htaccessファイルに記述する
例として、オリジナル404エラーページを「404.html」と設定し、トップ直下に設置することを想定します。
このオリジナル404エラーページを機能させるには、「.htaccessファイル」を作成し、以下のように記述します。
ErrorDocument 404 /404.html
WordPressで設定する
WordPressでオリジナル404エラーページを設定する場合は、「404.php」を作成し、ルートディレクトリに設置することで、機能させることができます。
他にも、「404page」のプラグインを使うことで、さらに簡単に作成することが可能です。
404エラーの確認方法
自サイトに404エラーが発生しているかは、Google Search Consoleから確認することができます。
左のバーから、「インデックス」→「ページ」を表示させると、上図のように「ページがインデックスに登録されなかった理由」が表示されます。
その中に「見つかりませんでした(404)」の欄がありますので、こちらをクリックすると、より詳しいページの情報を確認することができます。
重要なページが404エラーとなっていないかを確認し、必要であれば修正を行いましょう。
404エラーページを正しく設定し、ユーザビリティを上げよう
404エラーページは独自に設定することで、離脱を防ぐなどの効果を期待することができます。
設定は簡単なので、Webサイトやメディアを作る際にはぜひオリジナルの404ページを設定してみてください。
SEOについて他にも記事を公開しているので、ご興味のある方は他の記事もご覧ください。